人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月待ち行事

旧暦の7月26日のお月見を、江戸時代には二十六夜待ちと呼んでたそうです。

月が出る様子が、まるでロウソクの灯が昇ってくるように見え、それを阿弥陀如来にたとえ、月に向かって拝んだそうです。

二十六夜待ちとは、江戸時代には各地で行なわれた月待ち行事の事だそうです。


昨日が旧暦の7月26日でした。


私達の方では六夜様といい、いまだに月待ち行事を楽しんでいます。

私は、何度か挑戦してはいますが、まだ月の出を見た事がありませんでした。

でもでもでも、、、昨日初めて見ました(*´▽`*)ノ))

月待ち行事_e0292172_2040569.jpg


初めて見たもんだから、私、興奮してしまいました。

素敵でしたよ。

時間は、草木も眠る丑三つ時です。

私は一人で、月が綺麗に見えるというスポットに行ったんですよ。私って本当に好きです、、、笑

でも家から近いから一人でも大丈夫なんです、、、笑

月待ち行事_e0292172_20512995.jpg


この写真は、月を見た同じ位置から今日写しました。


また来年も見えますように、、、

雲が厚いと見えないですよね、、、昨日はラッキーだったんです!





お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
by kanoko1131 | 2013-09-02 21:02 | ブログ