もうすぐね、、、( ´▽`)
突然本題に(笑)
かのこさん、ず~~~っと言っていることですが、かのこさんち落ち着きますね。
どうやったら、こんなに安らげる文章が書けるのでしょう。
一口に言うと、「人柄の違い」でしょうね~
頑張って書けるものではありませんね(^-^)
さて、今日は何して遊ぼかな^^

昨日は、散歩に行ったのですもの。
今日もいい天気で~~~す!
野いちご、これ赤いのね。
子供の時、食べましたよ。
今じゃ、美味しいものがいっぱいだから、あまり食べなくなったけど、昔は美味しいデザート代わりでした。
鳥にもご馳走よね。
自然界のものは、みんなで分けましょう。
それじゃね、バイバイ!(^^)!
こんにちは。
マモエさん、良く解釈して下さってありがとうございます(笑)
私のブログは、私の文章力のなさから文章が幼くなってしまって、、、 恥ずかしいです、、、
でも、ブログを始めてから毎日楽しいし(ブログのネタのなさには困ってしまいますが、、、)私らしく投稿してます。
これからもよろしくお願いしますね。
いつもありがとうございます☆♪
こんにちは。
今日はこちらの方も、雲が一つも無いいいお天気ですよ。
こちらの野いちごは、赤とオレンジがあります。
昔は良く食べましたが、この頃は眺めて楽しんでます。
野いちごや桑の実、、、鳥さんには凄いご馳走です(笑)
小鳥だけでなく、若いお母さん方は野いちごや桑の実でケーキを作って売ってますよ。 若いお母さん方は凄いです、、、
私は真似が出来ないです、、、^^;
前にちるみさんのブログで、蛇苺の花を見ましたが、こちらの方にも昔はありましたが、今はあまり見かけなくなりました、、、
「これは蛇が食べるんだよって、、」って遊んだ覚えがあります。 懐かしかったです。
いつもありがとうございます☆♪

去年、苗を植え、家の、何粒か 食えそうです。
自分の好きな果物の、5指にはいります。
おいしいですね。
おはようございます。
こちらは桑の木は少なくなった様に思われますが、野いちごはよく見かけます。
しろさん地方の野山でも見かけるんじゃないでしょうか?
でもお庭に植えられたらいいですね(*^_^*)
こちらの方の熟した野いちごを今度UPしますので、しろさん地方の野いちごと比べてみてくださいね。
いつもありがとうございます☆♪